経営者の方は冬物スーツと春物スーツを使い分けてください!

カッコいい経営者の着こなし

 

こんにちは!アプンティートの高田総一郎です。

 

本日は、

「経営者の方は冬物スーツと春物スーツは使い分けてください!」


というテーマで書かせていただきます。

「え?冬と春とでは気温が全く違うんからそれは当たり前ですよね?!」

 

と思われた方、その通りです。
食べ物に季節があるように、装いにも季節があります。

 

ただ、冬はツイードジャケットなどの暖かい装い、春先は厚手の麻混ジャケットなどのやや清涼感のある装い、などのように普段使われる洋服でしたらイメージしやすいと思うのですが、スーツになりますと冬と春のスーツってそんなに違う?と思われる方や、兼用で着ているという方もいらっしゃるかもしれません。

 

スーツの場合、なぜそうなるのかと言いますと、
それは「スリーシーズン」「オールシーズン」という概念があるからだと思います。実際にそういった素材や商品が存在します。

 

スリーシーズンとは、夏以外の「春・秋・冬」のことを指し、オールシーズンとは文字どおり一年中を指します。

 

四季がはっきりしている日本ですが、冷暖房が普及した現在の暮らしの中ではそれほど季節に装いを合わせる必要も無い、スーツは決まった形ですし兼用で着ていても目立たない、そもそも年中着ることができたほうが便利、という理由で生まれたのではないかと思います。

 

この概念自体を否定するつもりはありません。実際に世間から支持をされたため浸透したのだと思いますし、私も、スリーシーズンスーツを持っております。

 

しかし、季節に合わせて着るスーツを変えている方をお見かけすると、「身だしなみに気を使ったキチンとした方だな!素敵な方だな!」という印象を持ちますし、私も常々そうありたいと思います。

 

経営者だからこそスリーシーズン、オールシーズンではなく季節に合ったものを着る、そうすることで「仕事だけでなく着るものにも気を使っている人」という印象を持っていただけますし、ビジネス以外のことにも興味を持っていただけると思います。

 

ぜひ次のシーズンは冬スーツと春スーツを使い分けてみてください!

 

 

 

 

 

 

愛知県名古屋市東区葵

経営者専門オーダースーツサロン Appuntito(アプンティート)

代表 高田総一郎